2013年11月24日
ピアノ伴奏♪
今日は、小学校の音楽発表会でした
娘、3年連続の、ピアノ伴奏♪(^o^)/
今年は難しい曲で、練習でも何度も喧嘩になり、やめたいと言い出したりで、だいぶ頑張りました
ピアノの先生にも、励ましていただき、本当に感謝しています
娘は、本番のピアノに座ったとき、「人」の字を手のひらに書いて飲み込んだり、緊張している様子でしたが、
ピアノの先生の
ゆうかちゃんなら出来る!
と言われた言葉を思い出したそうです
それで、落ち着いて、弾けたそうです♪♪

見てる方は、寿命の縮まる思いでしたが

無事に完奏\(^o^)/

私が緊張しすぎて、終わったら(T_T)涙…(笑)
歌は、聴いてなかった…(^^;;笑。すみません。ビデオで確認します
ともあれ、
今回の、壁を乗り越えたことで、娘も自信がついたと思います
ピアノだけじゃなくて、自分自信に
これからも、頑張れ\(^o^)/
♪高ければ 高い壁の方が
登ったとき 気持ちいいもんな
まだ 限界だなんて認めちゃいないさ
時代は混乱し続け その代償を探す
人は つじつまを合わすよに 形にはまっていく
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きるための レシピなんてない ないさ
Mr.Children ♪終わりなき旅

娘、3年連続の、ピアノ伴奏♪(^o^)/
今年は難しい曲で、練習でも何度も喧嘩になり、やめたいと言い出したりで、だいぶ頑張りました

ピアノの先生にも、励ましていただき、本当に感謝しています

娘は、本番のピアノに座ったとき、「人」の字を手のひらに書いて飲み込んだり、緊張している様子でしたが、
ピアノの先生の
ゆうかちゃんなら出来る!
と言われた言葉を思い出したそうです

それで、落ち着いて、弾けたそうです♪♪

見てる方は、寿命の縮まる思いでしたが


無事に完奏\(^o^)/


私が緊張しすぎて、終わったら(T_T)涙…(笑)
歌は、聴いてなかった…(^^;;笑。すみません。ビデオで確認します

ともあれ、
今回の、壁を乗り越えたことで、娘も自信がついたと思います

ピアノだけじゃなくて、自分自信に

これからも、頑張れ\(^o^)/
♪高ければ 高い壁の方が
登ったとき 気持ちいいもんな
まだ 限界だなんて認めちゃいないさ
時代は混乱し続け その代償を探す
人は つじつまを合わすよに 形にはまっていく
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きるための レシピなんてない ないさ
Mr.Children ♪終わりなき旅
Posted by Any at 23:06│Comments(0)
│家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。