2017年01月18日
2017年01月14日
下剋上受験
おわったぁ〜〜‼️‼️
終わりました‼️
長男の挑戦が、終わりました( ´ ▽ ` )

結果はもうどうでもいい、挑戦してくれたことに、ありがとう。
過去問12年分、5回も解いて、頭に叩き込んで…
よくがんばりました


この挑戦で、ひとまわりもふたまわりも自信がついたかな⁉︎
鬼の教官(パパ)も、ほんとに鬼だったけど、ほんとに心折れかけたけど、お疲れさまでした
ありがとうございます
ゲーム・テレビやっと解禁ーーーーっ笑
応援してくれた友達、ありがとう 明日から遊んでね!
いやぁ、いいタイミングで、ドラマ「下剋上受験」はじまりましたね
次男に見せて、意識あげてもらいます(笑)
終わりました‼️
長男の挑戦が、終わりました( ´ ▽ ` )

結果はもうどうでもいい、挑戦してくれたことに、ありがとう。
過去問12年分、5回も解いて、頭に叩き込んで…
よくがんばりました



この挑戦で、ひとまわりもふたまわりも自信がついたかな⁉︎
鬼の教官(パパ)も、ほんとに鬼だったけど、ほんとに心折れかけたけど、お疲れさまでした

ゲーム・テレビやっと解禁ーーーーっ笑
応援してくれた友達、ありがとう 明日から遊んでね!
いやぁ、いいタイミングで、ドラマ「下剋上受験」はじまりましたね

次男に見せて、意識あげてもらいます(笑)
2017年01月12日
ぎょうざの家
今日は仕事のあと、いつものように向かいのスーパーへ買い物に行くと
坊主頭の長男が、スーパーに、ひょっこり現れました。
「なん?お菓子ね?」
と聞くと
「いや、荷物持ちに来た」








なんということでしょう〜〜(*≧∀≦*)
そんな優しいことを言われたことがないので(笑)
我が息子ながら、キュンキュン
したではないですか
(笑)
もう、嫁はいらん!と思いましたね( ̄∀ ̄)
あと、長男には熊本にいてもらわないと。私のメンタルが持ちません(笑)
そんなこんなで、娘に頼まれたアイスはすっかり忘れて、ルンルンでスーパーを出ました♪
今夜のおかずは、タイトルにありますように、
ぎょうざ
とはいっても、作るのではなく、
長男のお友達のおじいちゃんが、買って来てくれることになっていたので、首をキリンにして待っておりました

ピンポーン


きたきたー(*^▽^*)
ここのぎょうざは、モッチモチで、肉汁じゅわ〜〜で、めちゃ美味しいんです!

4個も食べたらお腹いっぱいになります!(女子は)
次男は、6個くらいたべたみたいです(なおかつ、ご飯&お味噌汁はおかわり)
そんな次男は、今日も半袖で、ダンスレッスンを2時間がんばりました

明日から寒波のようですね。゚(゚´ω`゚)゚。
体調に気をつけて、具合の悪い時は無理しないようにしてくださいねー。
お店は、暖かくしてお待ちしております( ´ ▽ ` )
坊主頭の長男が、スーパーに、ひょっこり現れました。
「なん?お菓子ね?」
と聞くと
「いや、荷物持ちに来た」








なんということでしょう〜〜(*≧∀≦*)
そんな優しいことを言われたことがないので(笑)
我が息子ながら、キュンキュン


もう、嫁はいらん!と思いましたね( ̄∀ ̄)
あと、長男には熊本にいてもらわないと。私のメンタルが持ちません(笑)
そんなこんなで、娘に頼まれたアイスはすっかり忘れて、ルンルンでスーパーを出ました♪
今夜のおかずは、タイトルにありますように、
ぎょうざ
とはいっても、作るのではなく、
長男のお友達のおじいちゃんが、買って来てくれることになっていたので、首をキリンにして待っておりました


ピンポーン



きたきたー(*^▽^*)
ここのぎょうざは、モッチモチで、肉汁じゅわ〜〜で、めちゃ美味しいんです!

4個も食べたらお腹いっぱいになります!(女子は)
次男は、6個くらいたべたみたいです(なおかつ、ご飯&お味噌汁はおかわり)
そんな次男は、今日も半袖で、ダンスレッスンを2時間がんばりました


明日から寒波のようですね。゚(゚´ω`゚)゚。
体調に気をつけて、具合の悪い時は無理しないようにしてくださいねー。
お店は、暖かくしてお待ちしております( ´ ▽ ` )
2017年01月10日
冬休みおわり
長い冬休みが、やっっとおわりました_| ̄|○
毎日毎日、お腹すいたお腹すいたって、もうほんと、パニック寸前でした。
扉一枚で、店と家、仕事と家事、美容師から母。そのチェンジの繰り返し。
美容師してたら、子どもが「ごはんは?」て覗きに来る。
(๑•ૅㅁ•๑)アーーー⁉︎
って顔も出来ないし、とりあえず食料・お菓子補充して…なんか食べといてっていう日々。
ほか弁さん、マックさんにも大変お世話になりましたm(_ _)m
仕事おわったら、また「ごはんは?」( ̄∀ ̄)
座るまもなく、夕飯のしたく。
そんな日々にノイローゼ気味になりそうでした。
が、
冬休みおわると、そう、
早起き&お弁当
という、宿敵が…ヽ(;▽;)ノ
まだ冬休みのほうがいいや。。。
と、思った朝でした。
3学期初日、無事に早起きし、学校に送り出し、穏やかに仕事…してたら、もう3時半。
「ただいまー!おやつは?」
(O_O)
おやつ。。ないよ、納豆ごはんかなんか食べといて
て言うと、長男は、自分でおやつ買いに行きました。
そして、「ハイ♪」と、チョコパンを私にくれました(;_;)
次男のぶんも、おやつ買ってきてくれました。
ありがとう。
私はそんな出来た娘じゃなかったから、どうしてこんな優しい息子にそだったのかわかりません。
またがんばってごはん作らないとな。
なんだかボヤキのようなブログですみませんでした(^-^;。
そうそう、
私の心のよりどころである、
Mr.Childrenの25周年の新聞一面広告は見られましたか?

明日、シングル「ヒカリノアトリエ」発売日です。
(私は今日フラゲしました♡)
NHK連続ドラマ「べっぴんさん」主題歌です(*^^*)
でも、熊本地震の復興を願って書かれたそうです。
歌詞をぜひ聴いて見てくださいね♪
前に姉に、「ミスチル好きな人って、病んでるイメージあるけど、あんた病んでるの?」て聞かれました(笑)
ま、病んでるといえばみんな病んでると思います(笑)
そこに共感できて応えてくれる歌詞を書く桜井さんは天才だと思ってます(笑)
さて、大量の洗濯物をたたんでまた明日も頑張ります♪
毎日毎日、お腹すいたお腹すいたって、もうほんと、パニック寸前でした。
扉一枚で、店と家、仕事と家事、美容師から母。そのチェンジの繰り返し。
美容師してたら、子どもが「ごはんは?」て覗きに来る。
(๑•ૅㅁ•๑)アーーー⁉︎
って顔も出来ないし、とりあえず食料・お菓子補充して…なんか食べといてっていう日々。
ほか弁さん、マックさんにも大変お世話になりましたm(_ _)m
仕事おわったら、また「ごはんは?」( ̄∀ ̄)
座るまもなく、夕飯のしたく。
そんな日々にノイローゼ気味になりそうでした。
が、
冬休みおわると、そう、
早起き&お弁当
という、宿敵が…ヽ(;▽;)ノ
まだ冬休みのほうがいいや。。。
と、思った朝でした。
3学期初日、無事に早起きし、学校に送り出し、穏やかに仕事…してたら、もう3時半。
「ただいまー!おやつは?」
(O_O)
おやつ。。ないよ、納豆ごはんかなんか食べといて
て言うと、長男は、自分でおやつ買いに行きました。
そして、「ハイ♪」と、チョコパンを私にくれました(;_;)
次男のぶんも、おやつ買ってきてくれました。
ありがとう。
私はそんな出来た娘じゃなかったから、どうしてこんな優しい息子にそだったのかわかりません。
またがんばってごはん作らないとな。
なんだかボヤキのようなブログですみませんでした(^-^;。
そうそう、
私の心のよりどころである、
Mr.Childrenの25周年の新聞一面広告は見られましたか?

明日、シングル「ヒカリノアトリエ」発売日です。
(私は今日フラゲしました♡)
NHK連続ドラマ「べっぴんさん」主題歌です(*^^*)
でも、熊本地震の復興を願って書かれたそうです。
歌詞をぜひ聴いて見てくださいね♪
前に姉に、「ミスチル好きな人って、病んでるイメージあるけど、あんた病んでるの?」て聞かれました(笑)
ま、病んでるといえばみんな病んでると思います(笑)
そこに共感できて応えてくれる歌詞を書く桜井さんは天才だと思ってます(笑)
さて、大量の洗濯物をたたんでまた明日も頑張ります♪
2017年01月04日
2017年初日
今日から2017年の営業が始まりましたーっ!
チロルも、精一杯背伸びして、お客様のご来店を待っていました

とはいえ、まだまだ冬休み真っ最中の人たちが家の中にいるわけで…

お昼、夕方には、給食のおばさんにならないといけません

冬休み、早く終わってください(笑)
お昼から、冬休みの姉妹がご来店

『崖の上のポニョ』のDVDを観ながら
DVDも新しくしないとなー。みんな観尽くしたよね?
不動の人気は『トムとジェリー』です
では、明日もお待ちしております
チロルも、精一杯背伸びして、お客様のご来店を待っていました


とはいえ、まだまだ冬休み真っ最中の人たちが家の中にいるわけで…

お昼、夕方には、給食のおばさんにならないといけません


冬休み、早く終わってください(笑)
お昼から、冬休みの姉妹がご来店


『崖の上のポニョ』のDVDを観ながら

DVDも新しくしないとなー。みんな観尽くしたよね?
不動の人気は『トムとジェリー』です

では、明日もお待ちしております

2017年01月02日
年賀状
今年の年賀状は、我が家の娘にイラストを描いてもらいましたよ♪


昨年の夏頃から、イラストに、どハマりしている娘に、
Anyの年賀状をお願い〜〜( ˆoˆ )♡
って頼んだのは10月末…
それから、待てど暮らせど仕上がって来ないので半ば諦めていました。
それもそのはず、修学旅行やら期末テストやらで、彼女は多忙だったようで(ヾノ・ω・`)ムリムリ
12月の中頃、「はい」と、原画を渡されました╰(*´︶`*)╯♡
すご〜い\(°∀° )/\(°∀° )/\(°∀° )/
と感動したのもつかの間、時間もないので年賀状作成にとりかかりましたε-(´∀`; )
原画を年明けに店内に飾りたいと思います( ˙︶˙ )


昨年の夏頃から、イラストに、どハマりしている娘に、
Anyの年賀状をお願い〜〜( ˆoˆ )♡
って頼んだのは10月末…
それから、待てど暮らせど仕上がって来ないので半ば諦めていました。
それもそのはず、修学旅行やら期末テストやらで、彼女は多忙だったようで(ヾノ・ω・`)ムリムリ
12月の中頃、「はい」と、原画を渡されました╰(*´︶`*)╯♡
すご〜い\(°∀° )/\(°∀° )/\(°∀° )/
と感動したのもつかの間、時間もないので年賀状作成にとりかかりましたε-(´∀`; )
原画を年明けに店内に飾りたいと思います( ˙︶˙ )
2017年01月01日
お正月
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2017年、今年は楽しい年になりますように…
まずは、初詣。

酉年だけに、黄昏れちぅの鳩に遭遇

御参りは、いつもの川尻さんへ。

いつもより早い時間帯だったので、そこまで混んでおらず、スムーズでした。
おみくじひいて、結んで

運気UP‼︎
お願いしました(^-^)
その後、実家にて宴

長男には、父より「必勝ハチマキ」

もうすぐ、人生の中でも初めての難関ミッションに立ち向かう長男
なんだか気合いが感じられませんが(笑)
家族みんなで頑張ります

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2017年、今年は楽しい年になりますように…

まずは、初詣。

酉年だけに、黄昏れちぅの鳩に遭遇

御参りは、いつもの川尻さんへ。

いつもより早い時間帯だったので、そこまで混んでおらず、スムーズでした。
おみくじひいて、結んで

運気UP‼︎
お願いしました(^-^)
その後、実家にて宴


長男には、父より「必勝ハチマキ」

もうすぐ、人生の中でも初めての難関ミッションに立ち向かう長男

なんだか気合いが感じられませんが(笑)
家族みんなで頑張ります

2016年11月30日
二人の誕生日
昨日は、娘と長男の誕生日でした
知る人ぞ知る、2年違いの同じ誕生日
今年は、ガトーアンリーさんでケーキを注文して、二人のご希望通り、いや、それ以上にスペシャルなケーキを作っていただきました

なかなかこんなにフルーツたっぷりってないでしょ?
今年の誕生日は、私(母)的に、なんとなく感慨深くもあって、
地震のせいかな…
娘の反抗期のせいかな…笑
長男が来年中学生になるからかな…
って、理由はさまざまですが、とにかく二人の喜ぶ顔がみたい!と、気合い入れました

※娘は写真拒否のため、次男が三角帽子をかぶっております
メニューは、二人の大好きな
からあげ
肉詰めピーマン
ポテトサラダ
刺身
鶏めし
そうそう
誕生日だけにサプライズがありました
「からあげ大吉」が大好きな二人のため、からあげ大吉さんへ注文し、夕方取りに行くと

なんと、プライベートで買いにこられていた、水上清乃さんと、安井まさじさんにバッタリ
快く写真を承諾してくださって、有名人と写真が撮れた私たちでした

プレゼントは、

娘→コピックペンと色鉛筆

長男→PS VITA
まあ、お金のかかるお年頃になりました
誕生日は出来るだけ希望どおりにしてます
サンタさんは。。要相談で値段交渉です(笑)
お腹いーっぱいになって、笑って、楽しい誕生日会でした
14歳と12歳。早いなぁ。
あっという間に20歳になっちゃうねって、娘と話しました。
20歳すぎたらおばちゃんへの階段まっしぐらたい!て、言うときました(笑)
仕事、育児、家事で、1番かわいかった時期を可愛がってあげれなかったなぁって、後悔してます。
だから、2歳くらいの写真を見るのが最近の楽しみです



そして、楽しみつつ、猛反省

でも、まだまだこれから
世界一うざい母にでもなってみようかな!(笑)
お誕生日、おめでとう

知る人ぞ知る、2年違いの同じ誕生日

今年は、ガトーアンリーさんでケーキを注文して、二人のご希望通り、いや、それ以上にスペシャルなケーキを作っていただきました


なかなかこんなにフルーツたっぷりってないでしょ?

今年の誕生日は、私(母)的に、なんとなく感慨深くもあって、
地震のせいかな…
娘の反抗期のせいかな…笑
長男が来年中学生になるからかな…
って、理由はさまざまですが、とにかく二人の喜ぶ顔がみたい!と、気合い入れました


※娘は写真拒否のため、次男が三角帽子をかぶっております
メニューは、二人の大好きな
からあげ
肉詰めピーマン
ポテトサラダ
刺身
鶏めし
そうそう


「からあげ大吉」が大好きな二人のため、からあげ大吉さんへ注文し、夕方取りに行くと

なんと、プライベートで買いにこられていた、水上清乃さんと、安井まさじさんにバッタリ

快く写真を承諾してくださって、有名人と写真が撮れた私たちでした


プレゼントは、

娘→コピックペンと色鉛筆

長男→PS VITA
まあ、お金のかかるお年頃になりました

誕生日は出来るだけ希望どおりにしてます

サンタさんは。。要相談で値段交渉です(笑)
お腹いーっぱいになって、笑って、楽しい誕生日会でした

14歳と12歳。早いなぁ。
あっという間に20歳になっちゃうねって、娘と話しました。
20歳すぎたらおばちゃんへの階段まっしぐらたい!て、言うときました(笑)
仕事、育児、家事で、1番かわいかった時期を可愛がってあげれなかったなぁって、後悔してます。
だから、2歳くらいの写真を見るのが最近の楽しみです




そして、楽しみつつ、猛反省


でも、まだまだこれから

世界一うざい母にでもなってみようかな!(笑)
お誕生日、おめでとう

2016年11月13日
ダンスイベント
今日は、イオンタウン西熊本オープンイベントで、次男がダンスに出ました
もともと習っていたクラスを2つ、と、10月からはじめたbreakinクラス。
で、3曲踊りました



↑休憩中にクッキーを食べるの図(笑)
何かに頑張ることがなかった次男が、こんなに頑張る姿に、母はウルウルがとまりません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑
甘えんぼうの泣き虫だったのにね

そして、
腹ごしらえして帰宅したら
休憩もせず野球の練習へ。

どんだけタフなんでしょう
私は、付いて回っただけなのにクタクタです
高学年になったら、野球がメインになるだろうから、ダンスは今だけかもだけど、
ダンスの動きが、意外と守備の動きに繋がっていて、野球がうまくなったきがします^ ^
ともあれ、今を精一杯生きていて、私も次男から元気をもらえます


もともと習っていたクラスを2つ、と、10月からはじめたbreakinクラス。
で、3曲踊りました




↑休憩中にクッキーを食べるの図(笑)
何かに頑張ることがなかった次男が、こんなに頑張る姿に、母はウルウルがとまりません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑
甘えんぼうの泣き虫だったのにね

そして、
腹ごしらえして帰宅したら
休憩もせず野球の練習へ。

どんだけタフなんでしょう

私は、付いて回っただけなのにクタクタです

高学年になったら、野球がメインになるだろうから、ダンスは今だけかもだけど、
ダンスの動きが、意外と守備の動きに繋がっていて、野球がうまくなったきがします^ ^
ともあれ、今を精一杯生きていて、私も次男から元気をもらえます


2016年11月09日
修学旅行へ
今日から娘が修学旅行
朝から空港まで送りでした
朝の渋滞で1時間半…
無事、間に合ったけどヒヤヒヤしました。
で、お昼から営業しております(⌒-⌒; )
いつも家族の事情により営業してすみません


いってらっしゃーい(о´∀`о)

朝から空港まで送りでした

朝の渋滞で1時間半…

無事、間に合ったけどヒヤヒヤしました。
で、お昼から営業しております(⌒-⌒; )
いつも家族の事情により営業してすみません



いってらっしゃーい(о´∀`о)
2016年10月03日
親子ティーボール大会
昨日は、町内対抗親子ティーボール大会でした

10月とは思えない灼熱の暑さ
子ども会のメインイベントで、これが終わると役員的にはホッとします(⌒-⌒; )
3連覇がかかっていたけど、今年はメンバー的にはどうかな…ってところでした。
ただ、やっぱりそこはチームワーク
白藤ニュータウンチームの応援が光ります

甲子園か!
アカペラでアフリカンシンフォニー

円陣❗️
親チームの好プレー&ナイスバッティングのおかげもあり、
見事、優勝

おめでとうございます
その後打ち上げでも盛り上がりました


さて、長男は野球にシフトチェンジして、小学校最後の公式戦に挑みます。
毎週毎週、土日を休みにしてすみません
月曜日開けてますので、よろしくお願いします
空き状況をチェックしてくださいね


10月とは思えない灼熱の暑さ

子ども会のメインイベントで、これが終わると役員的にはホッとします(⌒-⌒; )
3連覇がかかっていたけど、今年はメンバー的にはどうかな…ってところでした。
ただ、やっぱりそこはチームワーク

白藤ニュータウンチームの応援が光ります

甲子園か!
アカペラでアフリカンシンフォニー


円陣❗️
親チームの好プレー&ナイスバッティングのおかげもあり、
見事、優勝


おめでとうございます

その後打ち上げでも盛り上がりました



さて、長男は野球にシフトチェンジして、小学校最後の公式戦に挑みます。
毎週毎週、土日を休みにしてすみません

月曜日開けてますので、よろしくお願いします

空き状況をチェックしてくださいね

2016年09月27日
運動会
先週日曜日は、小学校の運動会でした(*^^*)
長男は小学校最後の運動会。
応援団の副団長、音楽委員長としての校歌の指揮、など大活躍

次男は、得意なダンスで先頭に選ばれた、沖縄エイサーを華麗に披露

ちょっとしたハプニングもありましたが、
見どころ満載の素晴らしい運動会でした
子どもの成長と、頑張る姿を見て、またがんばろう‼︎と思いました(*^^*)
長男は小学校最後の運動会。
応援団の副団長、音楽委員長としての校歌の指揮、など大活躍


次男は、得意なダンスで先頭に選ばれた、沖縄エイサーを華麗に披露


ちょっとしたハプニングもありましたが、
見どころ満載の素晴らしい運動会でした

子どもの成長と、頑張る姿を見て、またがんばろう‼︎と思いました(*^^*)
2016年09月16日
ダンス発表会
9/11は娘と次男が習っている、ダンススクールの発表会でした(*^^*)
2人ともダンスが楽しくて、レッスン楽しみに通っています♪
何を目指すとかプロになるとかは無いけど、趣味として特技として、身につけていくのもいいのかと思い通わせてますが、
次男は、野球の方にも役立っているようで、自然とダンスのステップが守備のさばきにつながったり、バッティングのリズムにつながったり…(と、野球経験者に言われました)
娘は、ほっとけば、インドア派なので、体を動かすということと、ダンス友達がたくさんいて、視野が広がり、良かったなと思っています(*^^*)

スクールのHPにUPされた写真です(*^^*)
ダンススクールリズムマーケットHP.発表会
表情が、いいな(*^^*)
家では見ない顔(笑)
次は4/2、県立劇場です。
ダンススクールリズムマーケット
ご興味あるかたは是非どうぞご観覧ください☆
2人ともダンスが楽しくて、レッスン楽しみに通っています♪
何を目指すとかプロになるとかは無いけど、趣味として特技として、身につけていくのもいいのかと思い通わせてますが、
次男は、野球の方にも役立っているようで、自然とダンスのステップが守備のさばきにつながったり、バッティングのリズムにつながったり…(と、野球経験者に言われました)
娘は、ほっとけば、インドア派なので、体を動かすということと、ダンス友達がたくさんいて、視野が広がり、良かったなと思っています(*^^*)

スクールのHPにUPされた写真です(*^^*)
ダンススクールリズムマーケットHP.発表会
表情が、いいな(*^^*)
家では見ない顔(笑)
次は4/2、県立劇場です。
ダンススクールリズムマーケット
ご興味あるかたは是非どうぞご観覧ください☆
2016年08月22日
南阿蘇
夏休みのシメに、1泊の家族旅行。
チロルも泊まれる阿蘇乙姫のドッグパレスリゾートに行ってきました(*^^*)

行きはまさかの大雨洪水警報(^_^;)。家族で出かけると、台風か大雨です(笑)
ホテルはほぼ貸し切り状態で、室内ドッグラン、屋外ドッグラン、お風呂も使いたい放題。アメニティも充実。お犬様家族には嬉しい


食事は阿蘇の赤牛や新鮮野菜、高菜漬け…と、とっても美味しかった
美味しさで、みんなニコニコ(*^^*)

周りは何にもない山の中だけど、時間がゆっくりでした。

揃って家族旅行に行けるうちに、と思って計画し、ふっこう割が取れたのでお得な旅ができました♪
地震の影響はあるけど、阿蘇はやっぱりパワースポットです。

帰りに、阿蘇神社に行ってきました。
復興を祈ります

チロルも泊まれる阿蘇乙姫のドッグパレスリゾートに行ってきました(*^^*)

行きはまさかの大雨洪水警報(^_^;)。家族で出かけると、台風か大雨です(笑)
ホテルはほぼ貸し切り状態で、室内ドッグラン、屋外ドッグラン、お風呂も使いたい放題。アメニティも充実。お犬様家族には嬉しい


食事は阿蘇の赤牛や新鮮野菜、高菜漬け…と、とっても美味しかった
美味しさで、みんなニコニコ(*^^*)

周りは何にもない山の中だけど、時間がゆっくりでした。

揃って家族旅行に行けるうちに、と思って計画し、ふっこう割が取れたのでお得な旅ができました♪
地震の影響はあるけど、阿蘇はやっぱりパワースポットです。

帰りに、阿蘇神社に行ってきました。
復興を祈ります

2016年08月17日
ダンスイベント
11日、次男のダンスイベントでした
イオンモール田崎で、ダンススクールリズムマーケットの主に南校メンバーが踊りました
準備はバッチリ



カッチョいいー
お笑い担当


一応、先生の指示で変顔せなんとですよ^^;。笑。
暑い中みんながんばりましたー‼️
そして来る9月11日。
ダンススクールリズムマーケット発表会
があります

今回は地震の影響で、広いホールが使えないとのことで、観客席のキャパが少なく、昼夜2回ずつの公演
娘が夜の部なので、私は朝からずっと現地入り状態です
がんばりまーす

イオンモール田崎で、ダンススクールリズムマーケットの主に南校メンバーが踊りました

準備はバッチリ




カッチョいいー

お笑い担当



一応、先生の指示で変顔せなんとですよ^^;。笑。
暑い中みんながんばりましたー‼️
そして来る9月11日。
ダンススクールリズムマーケット発表会
があります


今回は地震の影響で、広いホールが使えないとのことで、観客席のキャパが少なく、昼夜2回ずつの公演

娘が夜の部なので、私は朝からずっと現地入り状態です

がんばりまーす

2016年08月17日
姉帰省・父古希
10日、父の古希祝いをしました

姉家族が関東から帰省し、久しぶりにワイワイといとこ同士盛り上がってました
盛り上がりネタが、ポケモンGO


誰よりも早くインストールしていたのは父です
笑
紫のちゃんちゃんこは、年寄りに見えるから嫌だそうですが(笑)
娘二人からは紫のポロシャツと花束


ますます、趣味に楽しんで、元気に過ごしてくださいね!!


姉家族が関東から帰省し、久しぶりにワイワイといとこ同士盛り上がってました

盛り上がりネタが、ポケモンGO


誰よりも早くインストールしていたのは父です

紫のちゃんちゃんこは、年寄りに見えるから嫌だそうですが(笑)
娘二人からは紫のポロシャツと花束


ますます、趣味に楽しんで、元気に過ごしてくださいね!!
タグ :古希祝い
2016年08月17日
お盆休み…
4日間の'お盆休み'最終日。
何をしたかなぁと振り返る。
まずは、夫の厄晴れ

2016…しょっぱなからいろいろありました
1月妻・頚椎ヘルニアになる
2月次男・遠足置いてかれる
3月長男・筆箱の中身盗まれる
4月熊本地震
5月余震
7月娘部活いろいろあって退部
8月長男コンクールで引っかかる
家族に降りかかった災難を払拭すべく、お祓いしていただきました
厄晴れした本人はあまり関心ないようでしたが、ちゃっかりおみくじひいて、ちゃっかり大吉
これで、少しはスッキリしたかなー。みんな
それから、
チロル連れて夫の実家へ

まったりと高校野球をTV観戦するのが毎年恒例。息子たちは、じいちゃんのPCで将棋ゲームしてました
15日からは野球部始動

暑い中の久しぶりの練習で、次男が熱中症に
長男は宿題完走


次男の自由研究を研究する母(笑)

仕上げはちゃんとしろよーーー(ーー;)
16日、ハヤカワ旗大会

vs 大津ライオンズ
完敗でした^^;。
それでも、甲子園の影響か、ヤル気がいつもと違ってたみんな、頑張ったね!!
17日、ハヤカワ旗の、中学校の応援へ。また運動公園まで車をとばす母。

長女&次男は宿題に追われてます(;^_^A
なんだか、休みのような休みじゃないような4日間でした^^;
おまけに、オリンピックと熱闘甲子園を見ないといけないので、寝不足です(°_°)
明日からアタマを仕事に切り替え。
がんばりまーす

何をしたかなぁと振り返る。
まずは、夫の厄晴れ

2016…しょっぱなからいろいろありました

1月妻・頚椎ヘルニアになる
2月次男・遠足置いてかれる
3月長男・筆箱の中身盗まれる
4月熊本地震
5月余震
7月娘部活いろいろあって退部
8月長男コンクールで引っかかる
家族に降りかかった災難を払拭すべく、お祓いしていただきました

厄晴れした本人はあまり関心ないようでしたが、ちゃっかりおみくじひいて、ちゃっかり大吉

これで、少しはスッキリしたかなー。みんな

それから、
チロル連れて夫の実家へ

まったりと高校野球をTV観戦するのが毎年恒例。息子たちは、じいちゃんのPCで将棋ゲームしてました

15日からは野球部始動


暑い中の久しぶりの練習で、次男が熱中症に

長男は宿題完走



次男の自由研究を研究する母(笑)

仕上げはちゃんとしろよーーー(ーー;)
16日、ハヤカワ旗大会

vs 大津ライオンズ
完敗でした^^;。
それでも、甲子園の影響か、ヤル気がいつもと違ってたみんな、頑張ったね!!
17日、ハヤカワ旗の、中学校の応援へ。また運動公園まで車をとばす母。

長女&次男は宿題に追われてます(;^_^A
なんだか、休みのような休みじゃないような4日間でした^^;
おまけに、オリンピックと熱闘甲子園を見ないといけないので、寝不足です(°_°)
明日からアタマを仕事に切り替え。
がんばりまーす


2016年08月09日
ピアノとダンスと。
8/7、長男がブリランテオータニ音楽コンクール、次男が野口町の夏祭りでダンスイベントでした(*^^*)
長男を連れて植木のピアノタウンへ。

自信満々でしたが、思いがけず、観客と審査員と近いことがわかり、ド緊張
いつも間違わないトコで間違え、軽くパニック
審査員の先生方に、ガッツは伝わったみたいで、銅賞
いただきました

また来年頑張ろうね〜〜
急いで次男のイベントへ向かい


なんとか間に合って、ダンス観れました

子どもたちの頑張りを見るのが、私の生きがいでもあります
夏休みはまだまだイベントが
楽しみつつ、仕事もがんばりまーす

長男を連れて植木のピアノタウンへ。

自信満々でしたが、思いがけず、観客と審査員と近いことがわかり、ド緊張

いつも間違わないトコで間違え、軽くパニック

審査員の先生方に、ガッツは伝わったみたいで、銅賞



また来年頑張ろうね〜〜

急いで次男のイベントへ向かい



なんとか間に合って、ダンス観れました


子どもたちの頑張りを見るのが、私の生きがいでもあります

夏休みはまだまだイベントが

楽しみつつ、仕事もがんばりまーす


2016年07月29日
初勝利からの、初優勝!
27.28日で、息子の野球部、小体連野球大会でした

フレンドシップFパートでのトーナメント戦。
これまでの公式戦の成績は…
とにかく1勝
したくて、みんなで一丸となって練習したり休みの日には自主練したりと頑張りました
もちろん、ママ練も

部活、ダンスレッスン行ってからの、夕飯も食べずにバッティングセンターへ…
その結果。
なんと、
優勝

おめでとう〜〜
最後の決勝は、延長戦の激戦になり、みんなの力を感じました
私たち親も、鬼の目にも涙(笑)
ほんとに、ありがとう〜〜
次の試合はハヤカワ旗o(^_^)o
頑張れ!
長男は、エラーが目立ったので
次なるママ練は、ママノックです(笑)



フレンドシップFパートでのトーナメント戦。
これまでの公式戦の成績は…
とにかく1勝


もちろん、ママ練も


部活、ダンスレッスン行ってからの、夕飯も食べずにバッティングセンターへ…
その結果。
なんと、
優勝

おめでとう〜〜

最後の決勝は、延長戦の激戦になり、みんなの力を感じました

私たち親も、鬼の目にも涙(笑)
ほんとに、ありがとう〜〜

次の試合はハヤカワ旗o(^_^)o
頑張れ!
長男は、エラーが目立ったので

次なるママ練は、ママノックです(笑)

2016年07月04日
長男野球
昨日は長男の野球試合でした。

九電旗熊本県大会。
今年は地震の影響で抽選で参加できるとのことで、抽選に当たり、参加させていただきました。
県内からたくさんのクラブチームが来るとあって、いい意味で緊張感ありで参戦でした。
結果は8-2で負けてしまいました。。
私はスコアラーでベンチに入るのですが、みんなのいつにない緊張感と気合いを感じながら、
スコアラーは平常心でいないといけないという葛藤と闘いつつ応援(笑)
そして、あまり言いたくはないけど、明らかに誤審があり、子どもたちがかわいそうでした。
この悔しかった思いを次の小体連に爆発させて欲しいです


九電旗熊本県大会。
今年は地震の影響で抽選で参加できるとのことで、抽選に当たり、参加させていただきました。
県内からたくさんのクラブチームが来るとあって、いい意味で緊張感ありで参戦でした。
結果は8-2で負けてしまいました。。
私はスコアラーでベンチに入るのですが、みんなのいつにない緊張感と気合いを感じながら、
スコアラーは平常心でいないといけないという葛藤と闘いつつ応援(笑)
そして、あまり言いたくはないけど、明らかに誤審があり、子どもたちがかわいそうでした。
この悔しかった思いを次の小体連に爆発させて欲しいです

